【私はこうする】初心者でも挫折しないブログ

日々ブログ

ブログを書くにあたって

こんばんは(*´ω`*)

TeeMOと申します!

皆さんは、ブログを書く際、
どのようにモチベーションを上げていますか??

仕事から帰ってきて、もう夜の9時、
疲れもMAX・・・。
そんな中でも継続して、ブログを書いている人もいますよね。

私もその一人です。

結構しんどいですよね。

でもそんな、最強の飽き性である私が
継続できている理由を発表します(=・ω・=)

習慣にする第一歩

まず、第一に、
仕事から帰ってきて、

・すぐお風呂に入る人
・すぐご飯を食べる人
・すぐ横になってYou Tubeやテレビを見る人・・・etc

様々かと思います。

私は3番目の
すぐ横になってYou Tubeやテレビを見る人
ですっ☆

そのあと、
ご飯を食べて、風呂に入って・・・と
ルーティーンはあるのですが、、、

そのあとに、ひとつ大きな違いがあるのです。
というか、無理に趣味にしました!

それはっ・・・!

【寿司打で日本一になること!!!】

これです。

【寿司打】
とは無料のタイピングゲームで、
特にインストールが不要なFLASHゲームのようなものです。
アプリとかでもなく、検索すれば普通に出てきます。

これで、日々、ランキングを更新したい!!その一心で
パソコンの前には眠くても寝る前に座ってしまうのです。

Twitterで自慢すると、イイネも増えますから
やってみる価値ありですよ♪

この寿司打を数回やってから、
ブログ書くぞ~!!
そんな意識になります。というか、なってしまいます。

なので、あなたなり
パソコンの前に座らざるを得ない状況
を作ってみてください!

それこそ、You Tubeを見るときはPCで見る、とか
好きな人のブログはPCで見る、とか
寿司打で一位になる、とか

なんでもいいです。

それで、
自分のブログを更新しよう!
新しい記事を書こう!

と思えたら、もうこっちのもんですよ!
習慣になってしまえば、逆にやらないと気持ちが悪くなりますからね^^

ブログを書く前のルーティーン

PCを起動する

You tubeを見る・ブログを徘徊する・寿司打をする等

自分のブログを触る

この流れが自分の中で最強な気がします。(笑)

最終的には、ブログを書くって明確な目標で
パソコンの前に座りたいけど。。

実際、ブログを開設しても、1記事も書かない方、結構いらっしゃるもんね・・・。
それって家だと、
パソコンの前に座ることに慣れていないから
ってことが大きいんだと思います。

やっぱり、寝っ転がって、テレビとか見たいもん・・・。

でも、パソコンを起動するって行為が
実はブログを書くこととかに繋がったりするんじゃないかって最近思います。

じゃあ、起動するための目的をブログを書くってことの前に
1個なにか置けばいいんじゃ??
そう思った私は、寿司打を毎日やってから
ブログを触るようになりました。

寿司打をやって、パソコンを閉じるってことはまずないかな。(笑)

ブログちゃんと触れてます♪

もし、このルーティーンが崩れたら、ブログは絶対更新しないと思う。

まとめ


【ブログを書くんだーー!!】を意識するとしんどいから、
その前にPCで何かやらないといけないことがある=PC起動する

まずは、第一歩。
飽き性な私がやっているひとつのことです☆


違うよ、それは~!!!
って声も聞こえそうですが、
最強の飽き性はパソコンを開くことすら
おっくうになるのでね、是非参考にしてみてください♪

今日はここまでにしておきます(*´ω`*)

最後まで、ありがとうございましたm(__)m




コメント

タイトルとURLをコピーしました